1982年へ← |
1983年 |
→1984年へ |
|
|
トップ2と3位以下との間には大きな差が開いている。従って3位以下の順位に大きな意味があるわけではない。それでもこの順位がついたのは、やはりクラスの友達からの影響で、3位の小泉今日子は、当時友達になりたかったワルっぽい彼が大ファンであったこと、4位のオフ・コースもまた別の、友達になりたかった人がよく聴いていたから、といったところ。かぐや姫やさだまさしは女友達からの影響。 初登場の9位・A.R.B.は、小泉今日子ファンの彼と、その兄がファンだった。その兄の方はバンドをやっていたのだが、これがギターに興味を持つ最初の接点となる。まだまともにギターの構造も知らなかった頃で、弦が何本あるかも知らなかった。 総合順位の方を見ると5年目にしてついにGodiegoが首位陥落。王者Beatlesが首位に立ち、John Lennonも間近の3位に迫っている。日本人勢は毎年新顔なので、依然クラシック勢が高位置につけている。 |